近年、韓国はITの進化がすごいですよね、韓国のサムスンの2つ折りスマホ、壁掛けのテレビなど記憶に新しいと思います。
つい先日韓国のCMで、おもしろいものを見つけたので、紹介したいと思います🌟※購入してません;
レーザーキーボード?
アイテムを紹介しているMCのお姉さんが、『映画に出てくる空間にレーザーを映し出して操作するような、近未来的なアイテムを紹介します!』と。


このお姉さんによると、PCキーボードをレーザーでテーブルなどの平面な所に照射してタイピングが出来る、のでスマホの入力や、タブレットでもパソコンの様に入力できる!との事です。
赤いレーザーでキーボード
使い方は簡単で、タブレット又はスマホ、の前にレーザー本体を置くだけ!
すると本当に、テーブルにキーボードが‼‼
赤いレーザーでキーボードが現れました。そして、MCのお姉さんさんはタイピングして見せていました👇
確かに、これは、ちょっと近未来っぽい!!
これをもし持ってたら、友達に自慢したくなる!!!(´艸`*)


スポンサーリンク
大きさは?値段は?
サイズは、縦7センチ、横5センチ。スマホより小さい!

おいくらですか?
きっと、100000ウォン(約1万)くらいかな??
逆に、80000ウォン?(約8000円)かな? ん~~~、高いパターンかな?
っと思いましたが、
55000ウォン(約5500円)!
私は思ったより安いと思いました🌟皆さんは、どう思いますか?

しかし、残念ながらの注意点
「わぁ~!これがあったらスマホでのブログ更新も出来そう!そして、コンパクトだしカバンに入れてカフェでも簡単に作業できるかも!」っと、思った方もいるのではないでしょうか⁈
しかし、MCのお姉さんから注意が!(・.・;)💦
1.タイピングが早いとレーザー反応がついて行けず入力が正しく出来ない。ピアノをゆっくり弾くようにタイピングしなければならない。
2.カフェでは使えない。レーザーが赤で、明るい場所だと見えにくいという事
3. タイピングの時に「ピッ」「ピッ」と,いちいち電子音が出ます。
うぅ~ん、これは確かにカフェじゃ使えない。笑
ピッピッピッ…って、音がずっとなっていたら周りに迷惑ですからね💦
タイピングもスムーズにいかないならば、使いずらいだけじゃないかと…(..)💦

まとめ。まだ近未来は来ないけど
一見、近未来的だと思いましたが、どうやらまだのようです。(;^ω^)
確かにレーザーでキーボードが照射されてすごいアイテムだと思いますが、使い勝手がまだちょっと…悪そうだな~っというのがCMを見ての感想でした。(ちなみに7分くらいのCMでした。)
スラスラ入力ができないならば、不便ですし。謎の電子音もなくていいと思います。
まぁ、タッチした感触がない分、音でタッチ感を出すという事なのかもしれません。
私は一瞬、「もしこれがあったら友達に自慢したり、プレゼントにいいかも!」と考えたのはちょっと、取り消しで!笑
でも、おもちゃと思えば、おもしろいと思いますし、持っていたら話題にもなりそうですよね!
20年前くらいに携帯電話が普及し始めて、10年ちょっと前にはスマホが登場して今ではほとんどの人が持っています。30年前には考えられなかった未来を今私たちは当たり前に生活していて、人間て適応力がちゃんと備わっているんだなぁと思います。
ちょっと昔からしたら、今の時代だって十分未来的に思えますし、今後のITの進化も楽しみですね。
また、おもしろい商品を見つけたら紹介しますね♬購入ではなくCMで見つけたものですが、こんなものが今は有るんだと思っていただければ幸いです♬
では、またぁ~♪
コメント