映画バイオハザードはミラ派?ゲーム派?2022年版を見ての本音とレビュー。

映画

こんにちは、ゲームバイオハザードシリーズをいくつかプレイ済みの筆者です。とうふです。

映画のバイオハザードと言うと、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の作品を思い浮かべる人も多いと思いますが、アメリカで2021年11月、日本公開は2022年1月28日で新たなバイオハザードの映画が公開されました。

ミラ・ジョヴォヴィッチのバイオハザードとは、別物でゲームシリーズの1,2を忠実に映画で再現したゾンビホラー映画[バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ]です。

つい先日、ウェルカム・トゥ・ラクーンシティーを見たのでレビューと、ミラ・ジョヴォヴィッチのほうの作品との比較をします。

注意:韓国(外国)では、タイトルがバイオハザードではなく、レジデントイービルとタイトルが変わります。現在韓国に住んでいるため一応。ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の方のバイオハザードは、勝手にミラ版と以下書かせていただきます。

ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ見た感想1.★つけるなら?

[ネタバレはありません]

始まりは、「あれ?これバイオだよね?」と思いながら見ました。入りは良い感じのホラー感で見ていてドキドキしました♪

ゲームの1,2をプレイしたことあるので、トラックが横転してたり、警察署の建物がゲーム通りに再現されていることにワクワクして嬉しくなりました。

キャラクター達もクレア、クリス、レオン、ジル、ウェスカーの他にちゃんとエンリコやバリーも出てきました。ゲームの中のキャラクターと俳優さんが似ているとか似てないとかは私は気にしないで見ました。服装や、役柄のセリフなどで、「あぁー、ジルなのね!」と分かりました。よく見るとブルーの服着ていたしね。)

ゲームの中でもシリーズが進むにつれてキャラクターもゴリマッチョになっていったり、金髪になったりと変化しているので、ゲームの1,2はプレイしたことがないけど最近のバイオは知っていると言う人は、キャラクターの俳優さん達に違和感を持つかもしれないけれど、私は「最初(ゲーム初期) はキャラ皆こんな感じだった気がする…」と気にしませんでした。見た目でキャラを作らせないやり方だなぁ。と気にせず。

リサトレヴァーも、出てきますが役どころが、「こんなんだったかな?」と思いましたが出てきただけで、映画の中のホラー感がUPするので良しとしましたw

ゲーム経験者なら、街並みなど上手に再現されている場面を見たらワクワクしたと思います♪

★星を付けるとしたら、2.5ですね。(あれ?意外に低い!と思った方いますよね?)

私基準で、★3~が面白い。★3以下は普通(まぁ、見てもいいかなぁ)★2以下(ながら見でもいい)

感想2.面白かったけど★が少ない?理由

感想でほめた割に★3以下だった理由は、正直に言うと、、中盤に一瞬寝てしまいました(;’∀’)

私がちょっと期待しすぎたのかもしれませんね。

やっぱり、監督さんが言っていたようにゲームファンの為に作られた感じが、強い気がしました。

ゲーム内で起こるトリックを映像化して、いきなりピアノを弾いたり、わからない人は「どうして、いきなりピアノ?」と思うだろうし…ゲームしたことあるファンならわかるポイントがあるので 私はニヤニヤしていましたけど

なので、一緒に見ていた旦那さんは、「ゲーム1,2やっていないから、つまんないかもなぁ;」と思いました。

そして、2時間じゃ、やっぱりまとめるのが難しいのかなぁ~感が後半が近づくにつれて思いましたし、なんなら、終盤近くにはB級映画の気すら感じてしまいした。前半に感じたワクワクはどこへやら…になってしまった私。

そして、ここ最近ゾンビ物の映画沢山ありますよね、ハリウッドだけでなく、韓国でも、そして、ドラマでも…ゾンビ慣れしてしまったのだろうか…。

ミラ版のバイオハザードが人気?

ゲームファンが喜ぶ、ウェルカム・トゥ・ラクーンシティに比べて、ミラ・ジョヴォヴィッチのバイオハザードは、ゲームのバイオハザードを知らなくても楽しめるように作られていますよね。

単純に「ウィルスが広がって襲ってくると美女」と言うわかりやすい流れからスタートしていてアクションも見ごたえがあるので人気でシリーズ化され6まで映画が作られたんじゃないでしょうか。見ていて爽快でかっこいいアクションは私も見ていて好きですし❤そして、ゲームを知っている人なら、キャラクターの再現が良かった。ジルならだれが見てもジルだとわかるし、楽しかった!

初めは、「ゲームと全然違う!」と怒ったファンもいるそうですが、ミラ・ジョヴォヴィッチが演じたアリスは、ゲームには出てこない映画オリジナルのキャラクターで、アリスもシリーズ化が進むにつれて、どんどん進化して強くなっていきましたから、ついていけなくなった人もいるかも知れません💦

私はミラ版バイオハザードの方が正直面白いと思って好きです。ゲームのバイオハザードと映画のオリジナル性が、4:6くらいで上手くかみあった作品じゃないかと思います。ちなみに特に好きなのはシリーズ2と4.

ミラ版はゲームと違う!と言う人は、ウェルカム・トゥ・ラクーンシティを見るとよいと思います♪

・エンタメとして、ホラーアクション映画が好きな方はミラ・ジョヴォヴィッチ主演のバイオハザードの方が見ごたえがあると思います。そして、2022年版バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティは、ミラ版とは完璧に別物で、ハラハラ、ドキドキ感を味わえる単発映画として見るとよいと思います。

・ゾンビ映画が好きな方は両方楽しめると思います。でもやっぱり見ごたえあるのはミラ版だと思います!

まぁ、私はミラ版のバイオハザードは、何度かリピートして見ましたが、今回のウェルカム・トゥ・ラクーンシティは、また見る事があるかどうかは…。多分見ません💦

もちろん、製作費の違い、宣伝の仕方、上映劇場数など差がある為、評価に差が出てしまうのは仕方ないですよね。

バイオを知らない夫が見た感想。

バイオハザードウェルカム・トゥ・ラクーンシティ をゲーム未経験の旦那さんが見た感想は、

「面白かったよ!でも、2が制作されるかは…どうだろ」(-“-) との事でした。

私も、楽しめましたが(途中一瞬寝てしまいましたが)、シリーズ化されるかは謎ですね。

もし、シリーズで2が出たら今度は、ゲームの3,4を映画化するのでしょうか…?

まぁ、わかりませんが、ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのエンディングで、続きそうな終り方でしたねぇ。

あなたは、2が制作されると思いますか?

ゾンビ映画に興味がある方、そして、バイオハザード1,2をプレイ済みの方は、バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティを見てみて、感想が教えてください🌟

では、またぁ~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました